グーグル秘録 完全なる破壊  ケン・オーレッタ

新PC選びは、ダッチロールを続け、現在レッツ・ノートからMacBookに移行し、ほぼ着地点になりつつある。でも、今使っているPC(Dell Latitude D420)が意外と軽量だという事実を知り、MacBookを本当に持ち歩けるか不安になる(というか、鞄の中を整理すればよいだけなのだ)。

閑話休題。昨日表題の本を読了した。

グーグル秘録

グーグル秘録


ボリュームはあったが、意外にさくさく読み進めることができた。
これは、グーグルだけの話ではなく、グーグルが巻き込んだ業界すべての話である。従って、グーグルに主眼が置かれているが、あくまでも主眼が置かれているだけで、グーグルだけの話をしているわけではない。特に後半は、メディア産業の行く末について、突っ込んだ分析が行われている。

と言いつつ、前半はグーグルのお話。ここは知っている話もあればそうでないものもあって、おさらい的に読むのにはよい(ボリューム多いけど、これは筆者の膨大な取材の結果だから、そこに文句をつけてはいけない)。印象深いのは、グーグルの発想に人間味が欠けている、つまりEQが低いということが繰り返し述べられていること。まああれだけ取材しての主張だから信頼を置いてよいのだろう。そうなると興味深いのは、EQの低い経営でも十分成立することができる、ということだ(無論今後の転び方によっては、単に一時期成功した会社となるかもしれないが、当面そのような懸念はなさそう、と筆者は述べている)。一方で、「邪悪になってはいけない」というテーゼで動くというように、なかなかとらえどころのない会社であることを改めて認識した。

また、これは検索の特質として印象深い部分として、「検索能力の向上は個人情報の絞込みと同じ」というくだり。検索をうまく活用することと、自分をさらけ出すことは表裏一体なのか・・・。だから、グーグルの溜め込んだ情報というのは価値が出てくるのだろう。

これだけの量をこれだけスピーディーに読ませる本は久しぶりだった。